
京都の天気は夏に暑くて冬は寒い傾向
京都に住んだ経験がない方は京都の天気がどんな感じが気になる方もいるかもしれません。
京都の天気はずばり、夏に暑くて冬は寒い傾向にあります。
つまり、けっこう過ごしにくい環境かもしれないということですね。
ですが私は京都で長い間過ごしているので、これも京都の良さかなと思っています。
夏や冬を満喫できる京都
京都は山に囲まれた地形になっています。
京都は盆地の形になっていて、これが前述のような夏に暑くて冬に寒いという気候を生んでいる原因となっています。
他の地域から京都に来た方は京都の気候に驚く方もいるんですが、私は夏や冬を満喫できる気候かなと思っています。
確かに夏は暑いですが、やっぱり暑いのが夏だと思うので、その暑さを京都では満喫することができます。
夜は涼しく過ごしやすくなることも多いので、その時には京都の夏の夜を楽しむことができます。
京都の夏は色んなイベントやお祭り、花火なんかも沢山あって、各地で盛り上がりを見せています。
なので夏は暑くてもむしろ活気があって良いなと思っています。
また、冬も確かに寒いですが、京都の冬はまた違った風景を楽しむことができます。
京都には沢山ある神社仏閣も、雪化粧をするとがらっと違った雰囲気で楽しむことができます。
金閣寺なんかは特に雪化粧すると金色の金閣寺と雪の白さが合わさって、他のお寺では見れないような風景を作り出しています。
冬の金閣寺ならではの雰囲気を楽しむことができるので、一度雪が降った時の金閣寺を見てみるのもオススメです。
私も一度見たことがあるんですが、その時はとてもきれいで感動しました。
人も普段よりもずっと少なかったですし、静まり返った雰囲気の中で雪の中に佇む金閣寺はいつもの金閣寺とはずいぶん違って見えました。
京都に住んでいるからこそ見れるものかもしれませんが、チャンスがあればぜひ見てみて欲しいと思います。
また、春や秋にももちろん京都は楽しむことができます。
春は桜満開の気持ちの良い気候の中で過ごすことができますし、秋は紅葉がとてもきれいです。
春や秋などは天気も安定しているので京都でも過ごしやすくなっており、行楽シーズンで京都に来る方も増える季節です。
いつも以上に賑わいを見せている嵐山なんかに出かけるのも好きです。
天気の変化も楽しもう
京都は確かに気候や天気の変化は早いかもしれませんが、それだけ色んな表情を見れるという魅力もあるということになります。
私が京都を大好きなだけかもしれませんが、これから京都に観光に行こうとしている方や、京都の天気などが気になる方は参考にしてみて欲しいと思います。
雨や雪でも京都は十分楽しめますよ。