病院

看護協会ってご存知ですか

看護師が登録できる協会に、看護協会っていう団体があります。
看護協会は看護師としての仕事がよりしやすくなるような団体で、登録しておくと仕事を紹介してもらうことができます。
私は今は登録していないですが、今後結婚などをして仕事を一旦離れることがある時には登録しようかなと思っています。
看護師として今はフルタイムで正社員として仕事をしていますが、結婚するとたぶん時間に融通を利かせて働きたくなると思います。
その時にはなるべく単発の仕事や臨機応変にシフトなどを変更できる仕事の方が良いと思います。

そうした仕事を紹介してもらうのに、看護協会はとても便利そうだと思っています。
登録は無料になっていて、看護師資格を持っている方なら誰でも登録する事ができるので、私を含めて今看護師として活動している方や、資格を持っているけれど今はお休みしているという方は登録しておいて損はないと思います。

相談もできる

看護協会は仕事を紹介してもらえるだけでなく、相談もすることができます。
最近は転職サイトでもこうした相談に乗ってくれるサービスがあるようなんですが、それと似てるかもしれません。
看護の業界に詳しい方が相談に乗ってくれるのが良いですよね。
看護業界って少し特殊な所がある部分もあるので、詳しい方だと看護師の事情を分かってくれた上でアドバイスなどをしてくれると思うので、より適切なアドバイスがもらえるのかなと思ってます。

看護協会は全国各地にあるのであなたの住んでいる地域のお近くにもあると思います。
興味のある方は一度検索して向かってみるのも良いと思います。

ナースセンターに行こう

看護協会はナースセンターという施設を運営していて、そこで仕事の紹介や相談をすることができます。
ナースセンターは看護師のハローワークのような所で、より看護師の方に特化した施設になっているので看護師の方は利用してみると良いと思います。
また、セミナーや勉強会なども開かれていて、看護師として仕事に復帰したい方に役立つような看護技術も勉強できたりします。
色々な活用の仕方ができるので、場所をチェックしておくとよいと思います。

私も今のところはナースセンターはまだあまり積極的に利用する段階ではないんですが、これから必要になることもありそうなので、今から知識だけは入れるようにしています。
何かの時に役立ってくれると思うので、有効活用していきたいですね。
結婚したら利用しようと思ってますが、まずは結婚を先に考えるのが良いかもっていうウワサもあります。
確かに耳の痛い話なので、結婚相手をまずは見つけられるように頑張ろうと思います。
看護協会やナースセンターをみなさんもぜひ利用してみてくださいね。